ぼやき

しぐれのおにぎりから読み解く東海ローカルネタの異質性

大阪府堺市北区中百舌鳥町にある完全個室メンズオンリーサロン【EFILL】オーナーの

なかもずで一番丁寧なスタイリストの松田裕紀です。

 

ご予約はHOTPEPPER Beauty

又はLINE@からできます!

 

友だち追加

 

ふと今朝コンビニに行っておにぎりコーナーを見ている時にね

 

「しぐれのおにぎりってもう売ってないのかなぁ」

 

って思ったんですよね

 

 

いや食い物の話ばっかりで申し訳ない

 

こんだけ食い物の話ばっかしてたら、食い意地はった卑しいやつだと思われそうでつらい

 

まぁそれは置いておいて

 

 

牛しぐれとかはたまに見かけるんですよ

 

あの甘辛い牛肉が入ってるおにぎりね

 

でも、僕は求めているのは牛では無くなんですよ

 

アサリのしぐれ煮が入ったおにぎりなんですよ

 

松田はこのしぐれ煮のおにぎりが好きで、地元にいたときはコンビニでおにぎりを買うときは必ずしぐれをチョイスしていました

 

でも最近はてんで見かけないので、やはり時代的には明太子とかシャケとかツナマヨとかキラキラしたやつしか望まれてないんかなぁ…と

 

 

でね、もう売ってないのか調べたんですけど

 

しぐれのおにぎり、まさかの東海地方限定でした

 

あんなべらぼうにうまいものがまさかのローカルだったなんて、26年生きてきて初めての衝撃です

 

自転車のことを「けった」って呼ぶのが通じないくらいの衝撃です

 

「机をつる」が通じないくらいの衝撃です

 

コンビニでおでんを買った時に、味噌がついてこないくらいの衝撃です

 

 

ということは、このブログを読んでいただいている関西圏の方々は、しぐれのおにぎりの存在も知らないし、自転車のことを「けった」とも呼ばないし、机はつらないし、コンビニおでんにはカラシをつけるということになります

 

 

電車で2時間ちょいの距離でも、こんなに文化の違いがあるもんなんですねぇ…

 

なんだか松田は、ずいぶんと遠いところに来てしまった気がします

 

 

そういえば、東海地方では「熱い」を表現する時に「ちんちん」と言うらしいです

 

味噌汁とかが熱いときは「でらちんちんやん!!」と言います

 

そんだけです

 

 

まぁこの辺で終わりにして、けったこいで家に帰ろかしゃん

 

では

 

【孤独のグルメ】日本橋にあるドカ盛り喫茶店「ポミエ」さんのカツ丼前のページ

【お客様スタイル】高めツーブロックのベリーショート次のページ

ピックアップ記事

  1. ご挨拶とご報告
  2. 「EFILL」の意味・由来

関連記事

  1. ぼやき

    刈り上げの定義って曖昧ですよね

    大阪府堺市北区中百舌鳥町にある完全個室メンズオンリーサロン【EFILL…

  2. ぼやき

    理美容師免許などの資格にまつわる利権の話

    運転免許の更新に行った時にちょっと考えたお話&nb…

  3. ぼやき

    習慣の奴隷からの脱出

    ここ数年間毎朝飲んでいたモンスターエナジーを辞めました…

  4. ぼやき

    ホラーだけは勘弁していただきたい

    大阪府堺市北区中百舌鳥町にある完全個室メンズオンリーサロン【EFILL…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ヘアスタイル

    【お客様スタイル】七三アップバング
  2. ヘアスタイル

    【お客様スタイル】マニパニでホットホットピンク!セットは王道束間マッシュ!
  3. ヘアスタイル

    【お客様スタイル】1ヶ月前のツイストを生かしたショート
  4. ぼやき

    発信再開します
  5. ヘアスタイル

    【お客様スタイル】大好評ブルーブラック!!
PAGE TOP