なかもずで一番入りにくい理容室『CLOVER』の
なかもずで一番丁寧なスタイリスト 松田裕紀です
ご予約はHOTPEPPER Beauty
又はLINE@からできます!
時間や社会に囚われず、幸福に空腹を満たすとき、つかの間、彼は自分勝手になり、自由になる。
誰にも邪魔されず、気を遣わずものを食べるという孤高の行為。
この行為こそが、現代人に平等に与えられた最高の癒し、と言えるのである。
お盆も終わり、もうすぐ九月だというのに、まだまだ暑い日が続きます
こんな時期はついつい冷たいものばかり食べてしまいがちですが
そんな暑さもダルさもお構いなく、匂いを嗅ぐだけで食欲が見る見る湧き出す魔法の食べ物があります
そう、皆さんご存知
「カレー」です
一度食べたくなったら食べずにはいられない、みんな大好きのアレです
日本人好みにローカライズされた家庭的なのもいいけど、本場の味もまた良し
というわけでインドカレー屋さんをオススメしていただいたので、今回はそちらのお店で孤独のグルメです
場所は大阪日本橋
堺筋沿いの黒門市場の近くの雑居ビルの一階にある
「シンズキッチン」さん
表から店内は見えず、ぱっと見少し入りづらい怪しげな店構え
店内に入ると、インド人の店員さんがポーカーフェイスでお出迎え
薄暗い店内は、あからさまにインドっぽいBGMと、見るからにインドっぽい装飾で埋め尽くされていました
良い、すごく良い…!!!
非常にそそります
席に着き早速注文
今回はオススメされた、10種類のカレーを全て一皿に盛ってしまっているという超贅沢なミックスライスカレーを注文
通常は日本米らしいのですが、プラス200円でインド米にできるとのことだったので、迷わずそちらをチョイス
せっかくなので、とことんインド尽くめで行かなきゃです
待つこと数分
あぁァ〜〜〜!!!インドっぽい!!!!
こういうのでいいんだよ!!!!
ドロっとしたのじゃなくて、半分固形のこの感じ
よくわからない具材が色々入ってて、食べる前からワクワクさせられます
具材が色々ありすぎて何が入ってるのか全部わかりませんでした
わかった範囲でも、オクラにナスにゆで卵に芋に鶏肉…くらいかな??
本当に具沢山でした
早速食べて見ると、スパイスの香りが鼻を突き抜けると同時に、口の中にインドっぽい味が広がります
想像通りのインド感
こういうカレーを求めていたんですよ
そして後からじんわりとくる痛烈な辛さ
旨味の中に辛味が、辛味の中に旨味があります
そんな辛味と旨味のデンプシーロールを食らうと、もう汗もスプーンも止まりません
ひたすら食べ続けていると、ふと目に入ったメニューにインドビールとの文字が…
まぁ頼みますよねー
なんとこちらのビールの名前が
「GODFATHER」
いやパンチききすぎやろwww
アルパチーノもビックリです
お味の方は意外とフルーティで、かつ深いコクも併せ持っていて非常に飲みやすかったです
海外のビールは日本のものには無い飲みやすさがありますよね
インドカレーでヒートアップした口の中を、ゴッドファーザーに癒してもらう
なんたる贅沢でしょうか
思う存分インドを堪能することができ、非常に満足感の高いランチでした
新規開拓をしたのは久しぶりでしたが、たまには良いですね
一度気に入った店は、毎回行ってしまう派の松田でした
ナマステ〜