大阪府堺市北区中百舌鳥町にある完全個室メンズオンリーサロン【EFILL】オーナーの
なかもずで一番丁寧なスタイリストの松田裕紀です。
ご予約はHOTPEPPER Beauty
又はLINE@からできます!
僕は毎日コンビニを利用します
主にモンスターエナジーしか買いません
ルーティンです
こんなんばっか飲んでるから腹が出るんですね
色んな味を試したけど、やっぱり緑が一番美味しいですよね
飲み物とは思えない色とTHE・科学って感じの味
身体に悪いと思いつつもやめられません
まぁそんなこんなで毎朝と言っていいほどコンビニに行くのですが
どうしても気になることが一つだけあります
お会計をして商品を受け取る際の
「このままでよろしいでしょうか?」
という一言
缶の飲料やお菓子など、小さな商品一つだけを購入した際に言われるこの言葉
エコ的な観点や経費の問題でビニール袋を節約しているのか、マニュアルにそう書いてあるのかはわかりません
もちろんそのような環境問題や経費のことは大事だというのは解ります
でも、それって接客業としてどうなの??
と思ってしまいます
捻くれ者ですね
別に店員さんを責めるつもりはありません
文句を言いたいわけではありません
マニュアルに書いてあるなら仕方ないっちゃあ仕方ありません
じゃあ何がそんなに気になるのかと言うと
「お客様の背景を想像した上で言ってますか?」
と言うこと
例えば僕の場合は、毎朝自転車で通勤しています
ちなみにカゴは付いていません
缶の飲み物はポケットにも入りません
必然的に片手の自由が奪われます
その状態で自転車乗ったら危険ですよね
いや別にいいんです
僕は自転車の運転上手いから片手が塞がっていようが事故は起こしません
だから袋に入れずにそのままでもいいんです
でも、それは僕が決めることであって、店員さんは知りませんよね??
もしかしたら、カバンに入れて中でこぼれて汚れてしまうかもしれない
もしかしたら、雨が降ってて商品が濡れてしまうかもしれない
もしかしたら、まとめたい荷物があるかもしれない
もしかしたら、恋人や子供と手を繋ぎたいかもしれない
エトセトラエトセトラ
だから袋がいるかもしれない
そういった想像ができているのかな??
そういう細かな気遣いがホスピタリティじゃないのかな??
って思います
そういう想像ができるホスピタリティのある接客ができているとしたら
その時出てくる言葉は
「このままでよろしいでしょうか?」
ではなく
「袋にお入れさせていただいても宜しいでしょうか?」
になると思うのですが、どうでしょう?
前者だと、袋が欲しくてもなかなか言い出しづらいですよね
後者だと、袋が必要なければ言い出しやすいですよね
エコだの経費だのの様々な諸事情はお店側の問題であり、お客様は関係ありません
お客様の諸事情もお店側からしたら関係ないのかもしれません
でもそこは接客業
店員さんには状況がわからないからこそ、その判断はお客様にしていただくべきかなと
袋に入れずにそのままってことは、「袋の処分が面倒だからない方がいいかな?」という気遣いからくるものかもしれません
でもその言い方だと「ただ袋節約したいとか入れるのが面倒ってだけちゃうんけ!?お店の怠慢ちゃうんけ!?」と取られてしまうかもしれない
それって非常にもったいないことじゃありませんか?
たかが言い方ひとつかもしれませんけど、その言葉の背景にどういった心遣いが見えるかで、確実に結果が変わってきます
見えなきゃ無いのと一緒なんです
どんどん見せていきましょうよ
みんなハッピーですよ
すんごい超絶細かいことですけど、そういったところから見える気遣いがあると
たかがコンビニかもしれませんが行きたくなりますよね
だってその方が気持ちいいもん
まぁだからと言ってコンビニの店員さんにキレたりするわけじゃないです
ただ、同じ接客業なのでそう言ったところから勉強できる感性がないといけないなぁと
自分を見つめ直すいい機会に
そして自分自身の接客サービスをより良いものにするために
ただお店に行くだけじゃなくて、感度を高めて色々吸収できるように
日々再確認して邁進します
この記事へのコメントはありません。